第六世代で出そうなポケモンの技
- 2020.04.14
- まとめ

コイキング専用技
「まな板の鯉」(霊・変化) PP5~3
自爆みたいに死ぬことで自分の体力をパーティーに分け与える 瀕死の仲間も高Lvが1匹だけ復活する。その献身的なシーンに敵はおどろき必中技(物理に限る)でも撃てなくなる、敵トレーナーも動揺するので道具も交替も使えない

正直Vジェネレートが出ちゃった以上はもう攻撃技では驚けない

ブラックホール(ゴーストor悪の一撃必殺)とかそろそろ出せとサーナイトさんが
キノコ死滅させろ
タイプ 飛行
威力 55
命中 100
PP20
2~5回連続攻撃
優先度+2
4割怯み(怯み判定は1発当たるごとに行われる)
トゲキッス専用
タイプ 地面 特殊
威力 150
命中 100
PP 30
砂嵐が発生する(永続)
使用後、相手の命中率2段階ダウン
対象 1匹
ガブリアス専用
タイプ 地面
威力 140
PP10
必中で必ず急所にあたる
飛行や浮遊にも当たる
ドリュウズ専用
タイプ エスパー
PP5
優先度+7
リフレクターと光の壁と神秘のまもりとしろいきりとおまじないを同時にかける
・かわらわりで壊れない
・マジカルバリアが貼られている状態でもう一度使われると消える。(敵味方関係なし)
・発動中は怯まない
・自然には壊れない
・発動中は一撃必殺が効かない
・アクアリングの効果あり
・ちょうはつ、アンコールが聞かなくなる
ランクルス専用
火傷状態になり防御と特防を2段階上げる
炎タイプの場合無償の積み技
エンブオー、クイタラン、カビゴン、ブニャット等が取得
もちろん物理で
カマを持つポケモン(ストライク・カブトプス等)に蝶の舞のような積み技(蟷螂の舞[攻撃素早さ命中+1段階])
カイオーガとグラードンに型破り効果の専用技
レックウザに聖なる炎と同性能かつ竜タイプ5割麻痺の専用技
は間違いなくでる
タイプは悪で
俺は格闘だと思ってる
相手の防御ではなく特防でダメージ計算を行う物理格闘技か・・・
「すんどめパンチ」とか?非接触攻撃で。
成仏して相手も味方もなんとなくホッとする
どうせ威力は70とかそこらへん。
悪寒で震えて特防下がる感じの。あと目が霞んで命中率下がったり
相手が再生技使ったら回復じゃなくてダメージになるような優先度+1の技が欲しい
運要素強すぎるしたぶん普通に殴った方がいい
威力 –
命中 100
PP 10
防御ランク+1
被接触技で反射ダメージ1/16
2回積めば1/8,3回で3/16と反射ダメージは増える
格闘に対策を
タイプ 悪
威力 -
命中 30
PP 5
一撃で相手を「ひんし」にする(「じわれ」などの悪タイプバージョン)
【ビッグバン】
タイプ 炎
威力 300
命中 100
PP 5
使うと自分が「ひんし」になる
【ハルマゲドン】
タイプ 悪
威力 150
命中 90
PP 5
使うと次のターンは行動不能
【メタルソード】
タイプ 鋼
威力 100
命中 80
PP 5
急所に当たりやすく、10%の確立で攻撃が3段階上がる
タイプ 氷
威力 100
命中 100
PP 5
キュレム専用・「クロスフレイム」または「クロスサンダー」の直後に続けて出すと威力が2倍になる
【アイスエイジ】
威力 130
命中 50
PP 5
命中すると相手を必ず「こおり」状態にする
【ドラゴンヘッド】
威力 100
命中 50
PP 5
命中すると相手を必ずひるませる
●自分以外の対象1体の特性を「てんのめぐみ」にする補助技
●先制連続攻撃(威力20/命中90/PP20/2回攻撃/優先度+1)
●自分以外の対象1体の能力を3つ1段階ずつ下げる技
●PP1の強力攻撃技(威力125くらい/命中100)
●逆いのちがけ(自分の最大HP-現HP値の固定ダメージ、使用後瀕死)
●きあいパンチと同条件で、自分レベル値の3倍の固定ダメージを与える特殊攻撃技
●先制ギガインパクト(威力80~100くらい/命中90/優先度+1/次ターン動けない/接触)
●自身を含む、味方全員のAを1段階上げる補助技
●攻撃しながら天候を変える特殊全体攻撃技(晴れ(炎)/雨(水)/砂嵐(岩)/霰(氷)の各種+天気終了技)
●悪タイプ、味方1人に攻撃対象を集中させる補助技(対象のまもる系技は失敗)
1つくらいは引っかかってくれないかな…
例)
下がり0→10ダメージ
下がり1→30ダメージ
下がり2→50ダメージ
下がり3→75ダメージ
下がり4→100ダメージ
・
・
・

ヤミラミミカルゲは知らん
-
前の記事
ラティ「んんwwwりゅうせいぐんですぞwww」 フライゴン「・・・」 2020.04.14
-
次の記事
マリオvsポケモンvsモンハンがガチで殺り合ったらどれにつくの? 2020.04.14