1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:29:04.05 ID:BM0JC3Kn0
さっきクリアしたポケモンホワイト2に感動した件についてみんなにも聞いて欲しいから書こうと思う。
まず話は10年前に遡る。
ちなみにポケモンとそんなに密接に関係のある話じゃない。
よかったら聞いてくれ。
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:30:28.89 ID:BM0JC3Kn0
小学校の終わりから厳しい塾に入れられ勉強ばかりしてきた。
小学生最後の年、地域のソフトボール大会に出たオレは最終回のツーアウトで回ってきた打席でサヨナラツーベースヒットを打ってしまった。
そのおかげで6チームくらい参加していた大会で優勝しひとつ上の大会にいけることになった。
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:31:41.96 ID:BM0JC3Kn0
今までスポーツが苦手で嫌いなオレだったがこの感動で味をしめ野球部に入ろうと思った。
結局次の地方の大会で負けてこの一年しか真面目にやらなかった短いソフトボール人生は終わった。
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:33:11.08 ID:BM0JC3Kn0
野球部に入るため小学校を卒業してから中学校に入学するまでの長い春休みの間父親とキャッチボールの特訓をして鍛えた。
そして野球部に入ると「お前少年野球やってたの?」と先輩に言われるほど肩だけ良くなっていた。
肩と言っても本当に少年野球やってた奴らと比べるとコントロールは桁違いに悪かったが先輩にそう言われたことが嬉しかったのは今でも覚えてる。
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:35:24.10 ID:BM0JC3Kn0
しかし最初結構大人数の新入部員のいた野球部は次第に人数が減っていった。
3年生の先輩が抜けて2年生の奴らが1年生をいじめだしたからだ。
初めは2年生の先輩と仲が良い4人以外は均等にいじめられていたがひとりまたひとりと抜けていくといじめられている奴の方が少なくなってくる。
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:37:13.02 ID:BM0JC3Kn0
オレは厳しい塾に入れられていてあまり部活に出席できなかったから特にいじめられる方だったがスポーツをする喜びに目覚めていたのでその時の一年生の中では、抜けた奴らの中では一番最後まで残ってた。
そんなオレも後輩ができるともう居場所がなくなってしまった、かつての2年生、つまりその時の3年生はオレの後輩の1年生は可愛がったからだ。
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:38:18.52 ID:BM0JC3Kn0
オレも部活にあまり出席できなくて迷惑だよなと思っていて母親に塾をやめたいと言ったが母は「やめたいならやめろ!」と怒った。
やめたいからやめたいと言ったのに、それで結局やめさせてもらえなかった。
部活の方をやめることにした。
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:39:39.43 ID:BM0JC3Kn0
塾は怖かった。
家から通える範囲にある進学校とされる高校は4つあった。
偏差値は上から69、65、60、55でこれをA、B、C、D高校とさせてくれ。
住民票を変えなくて家から自転車で5分の距離にあるD高校はゴミクズのように怖い先生は言ってた。
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:41:48.78 ID:BM0JC3Kn0
オレは偏差値69前後あったが前後ということは69を下回る模試の結果になるときもあったからA高校へのGOサインは先生は出してくれなかった。
塾の友達数人は少し遠くのC高校にいくと言っていたがオレもC高校に行こうかと言っていたら塾の先生に怒られた。
塾が終わって、先生に呼ばれて先生はオレに「オレはお前が最後はD高校に行くというんじゃないかと恐ろしい、胃カメラ飲んだ」と言われた、というか怒られた。
結局すごく遠くにあるB高校にオレの中学からはオレひとりだけが行くことになった、もちろん合格した。
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:42:49.92 ID:BM0JC3Kn0
高校に通いだしてしばらくしてからオレは眠くて眠くてしょうがなかった。
授業中もしょっちゅう居眠りしていて先生にも「寝たいなら家で寝ろ!」と怒られていた。
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:44:05.74 ID:BM0JC3Kn0
オレは毎晩夜12時頃に寝て、朝5時に起きて、
近くのバスセンターまで親に車で送ってもらって、
高校のある街のバスセンターまでバスで行って、
定期代節約のため街に入ってすぐのバスセンターで降りて、
そこからしばらくかけて自転車で高校に通っていた。
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:46:26.95 ID:BM0JC3Kn0
毎晩12時頃まで勉強していたが、帰ってからずっと勉強してたわけじゃない。
当時のインターネット界はチャットとか盛んだった。
チャットでどこかの顔もしらない人とチャットしてるのが楽しくてチャットしてた。
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:48:03.75 ID:BM0JC3Kn0
オレは地方に住んでてオフ会とか行けなしみんなもそもそも出会いとか目当てじゃなかったから本当に純粋に話すのが楽しくて、
みんなとチャットしてからとかしながらとかで勉強してたから遅くなってた。
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:50:00.05 ID:BM0JC3Kn0
オレも授業中寝るのは良くないと思い、怒られるのも嫌だったので家や休み時間に寝るようにした。
登下校中の車内はずっと寝て、家でも楽しかったチャットもあまりせずに早く寝て。
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:51:43.62 ID:BM0JC3Kn0
しかしそれでもオレは学校の友達から「お前いつも寝てるな」と言われるほど学校で寝ていた。
最後は夜9時前に寝ても学校で居眠りが我慢できなくなっていた、その頃はもうチャットなんてする時間は寝るのに使ってた。
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:53:40.34 ID:BM0JC3Kn0
定期テストの前はそれまでの授業の復習期間になるから仮病使って学校休んで一日寝る時間に使ったりもしていた。
しかし眠いので頻繁に仮病を使っていたら担任の先生から親に「様子がおかしいから一週間お休みしたらどうですか」と言われて一週間の休みをもらった。
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:55:06.60 ID:BM0JC3Kn0
そしてオレはその一週間眠りに眠った、一日18時間眠った、それでも起きてるときは眠い、さすがに寝過ぎだと思うから親が帰ってきてから起きて夜ご飯の後にまた眠った。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:56:12.60 ID:BM0JC3Kn0
そんな生活をたった一週間していたら学校に通えなくなった。
それからオレは不登校になった。
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:58:11.41 ID:BM0JC3Kn0
親に眠いと言っても理解してもらえず辛い日々を送った、母は毎日「学校行こう、ねぇ、学校行こう」と起こしにオレの部屋に来ていたが起きられなかった。
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:59:10.96 ID:emHiqJBY0
これがどうポケモンと結びつくのか・・・
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:59:52.13 ID:BM0JC3Kn0
オレも学校に行く気はあった、でもどうしても登下校時間がかかりすぎるから近くのD高校に転向したいと父に相談した。
父はタバコを吸いながら「そら、だめよ」と一言、オレを煙にまいた。
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:01:11.47 ID:BM0JC3Kn0
その一言でオレは絶望してふとこんなことを考えた。
一日12時間眠るとすると朝7時に起きて、急いでご飯食べて支度して、8時半に家を出て出社。
それから夕方5時まで働いて急いで帰宅して、急いでお風呂入って、急いでご飯食べて、急いで夜7時には寝てないと次の日起きられない。
休みの日は一日中眠って、残業はできない。
たとえもし残業が全くない会社に勤めてもこんな人生を送らないといけないのかと考えると死にたくなった。
それで次の日自殺しようとした。
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:02:36.44 ID:BM0JC3Kn0
それで朝母が起こしに来たら必死の思いで起きてバスセンターに送って行ってもらって、バスで寝て、迷惑にも学校の近くにある大きな道路のガードレールの切れ端で飛ばしてくる大型車を待っていた。
28: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15):2012/11/04(日) 23:02:50.88 ID:rngySSZO0
なんかヘビーだな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:04:40.01 ID:BM0JC3Kn0
でもそのとき「オレに子供ができたら塾にはやらずオレが一緒に勉強してやって、部活やらせてあげて、不機嫌になって八つ当たりしないで、いろんなこと教えてあげて、うちの親みたいにはしないようにしようと思ってたんだけどな」と思った。
そして「死ぬくらいなら」と思い返して家に帰った。
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:06:25.52 ID:WnMmjj170
最初ポケモン関係ねえじゃんて思ったけど
なんか繋がっていきそう
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:06:30.77 ID:BM0JC3Kn0
それからしばらくして過眠症という病気があるという事を知って心療内科に連れて行ってもらった。
近くにある2つの心療内科と精神科に行ったが症状は改善されず最後は「うちではこれ以上何もできません」と医者に匙を投げられてしまった。
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:09:18.36 ID:BM0JC3Kn0
そして3つ目の家から遠くにある睡眠外来が全国的に有名な大学病院に行くことになった。
ここに来てから過眠症ではないと診断されながらも薬を飲んで睡眠時間は10~12時間に抑えられるようになった。
酷い時は毎日18時間眠っていた。
ちなみに診断名は統合失調症。
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:10:47.14 ID:BM0JC3Kn0
高校は中退、自宅浪人、高校一年生の終わりに不登校になってから5年の月日が立っていた。
薬の副作用から体重は30kgも増えてぽっちゃりどころかデブになり、バイトしたり自動車免許を取ったりもした。
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:12:19.05 ID:BM0JC3Kn0
オレはようやく大学のランクを下げに下げFランのような大学に合格し通うことになった。
大学は関東の大学で念願の上京だった。
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:14:15.58 ID:BM0JC3Kn0
5年間ひとりぼっちだったかというとそうではなくチャットでできた友達と一緒だった。
その友達は良い大学行ったが今でもスカイプなんかで文字でのやり取りをする親友だ。
5年の間にチャット文化は廃れ、mixiができ、Youtubeができ、Twitterができた。
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:17:16.67 ID:BM0JC3Kn0
ここでようやくポケモンの話が出てくるがオレのポケモン歴は緑、銀、ソウルシルバー、ホワイト2と浅い。
ソウルシルバーはそのチャットの友達と一緒にやったがオレはあまりやりこまなかった、なんだか気分が乗らなかったのだ、それなりに楽しくクリアはしたけど。
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:20:03.73 ID:emHiqJBY0
ここからどう元気をもらったのか気になるところ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:20:35.37 ID:BM0JC3Kn0
今思うと集中力とかが続かなかった。
病気のせいにするのもなんだが勉強もはかどらなかった。
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:22:00.09 ID:BM0JC3Kn0
そして夢の大学生になった。
ネットで聞くFランの評判とは裏腹に真面目な学生や熱心でまともな教授が大学にはいた。
大学生活が楽しくていっぱい勉強した。
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:23:52.00 ID:BM0JC3Kn0
すると睡眠時間はみるみる減っていき元気になった。
最後にもらっていた薬も全部飲んでしまったがあまりに調子が良かったので病院に行くのはやめた。
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:24:54.43 ID:BM0JC3Kn0
以前の主治医は大学病院というか大学の教授の先生で偶然にもオレの通う大学のオレが仲良くしてもらってる先生と学会の知り合いで合ったときにオレの話を主治医の先生として「そんなに元気になるとはお私もびっくりだ」と言ってくれていたそうだ。
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:25:59.30 ID:BM0JC3Kn0
それとオレは一年中酷い鼻づまりで点鼻薬を手放せず、ものすごい頻度で一日に何回も使う点鼻依存に陥っていたがそれもほとんど治った。
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:28:17.97 ID:BM0JC3Kn0
大学二年生になったころオレの体重は25kgも痩せ、夜は12時に寝て朝は6時半に目が覚め布団の中で7時の目覚ましアラームを待つという生活リズムになっていた。
オレは良くなった!今まで病気だったんだ!大学はFランだがそんなことはどうでも良い、オレのこれからの人生は明るい!
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:30:00.63 ID:BM0JC3Kn0
オレは生まれて22年、タバコというものには興味がなかった。
父が吸っても気にしなかった。
仕事で疲れて帰ってきてるんだから吸いたいなら吸えば良い。
母は嫌がっていたがオレは賛成だった。
父のリフレッシュになるのなら。
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:31:08.61 ID:BM0JC3Kn0
大学には喫煙所があり大学生がいつも黙々とモクモクやっていた。
それでもオレは興味がわかなかった。
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:32:14.88 ID:BM0JC3Kn0
しかし授業で知り合ったミリヲタの友達と教授の先生の所にお話しに行っていたときの事だった。
オレと友達と先生の3人で嫌韓談義に花を咲かせていたとき友達がタバコを吸っていいかと先生に言った。
先生は「おう、吸え吸え」と灰皿を出してやり友達は吸った。
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:33:16.17 ID:BM0JC3Kn0
あの真面目なミリヲタの友達がタバコを吸うとは。
ショックではなかったがただの煙で吸っても良い事はひとつも無いというタバコへの知識に疑問が湧いた。
そしてオレは知恵の木の実、もといタバコを買って吸ってみた。
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:34:29.82 ID:BM0JC3Kn0
ぼや~、世界が曲がる、なんだか「きちん」とした気分になる、あぁ落ち着く
なんだこれは!!
あの時、オレが必死の思いで転校の事を父に相談に行ったとき父はこんなものを吸っていたのか!
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:35:51.85 ID:BM0JC3Kn0
オレはブチ切れた。
GWに新幹線で5時間、怒りで前日から一睡もしておらず、何も食ってない身体で実家に帰ってきた。
それから家族の前で怒ったが父は「お父さんが悪かった」と一言しか言わずオレの質問なんかにも反応が鈍かった。
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:38:17.53 ID:BM0JC3Kn0
オレは「ごめん」の一言が聞きたかった。
あとで聞くと父は謝ったつもりで、オレが揚げ足取りのような感じだがオレは「御免」、とその意味のこもった言葉が欲しかった。
オレが説明した事実をそのまま返しただけじゃオレの気持ちは収まらなかった。
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:39:56.66 ID:BM0JC3Kn0
そして一緒に話を聞いていた祖母はオレが怒り狂って話をしているのに「うふふ、そう、ははwふふふ」と始終ご機嫌でオレはこれにもブチ切れた。
オレはそれまでものすごく良い子で色々家族に対して我慢してきてみんなにそれぞれ怒りをぶち撒けた。
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:40:39.23 ID:BM0JC3Kn0
祖母はもうボケていたのだ、いつも普通に話をしていたようだったがわけがわかっておらず可愛い孫に同意していただけだったのだ。
次の日オレは家を飛び出した。
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:42:09.67 ID:BM0JC3Kn0
これからちょっと話たくないことなので少し省く。
オレはそれから少しタクシーを使ったがタクシー料金が払えず警察を呼んでもらい警察署に行った。
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:43:43.79 ID:BM0JC3Kn0
そして両親が迎えに来てくれたが帰りたくないと警察署にしがみついたりしていたので一晩を警察署の保護室、牢屋で過ごすことになった。
バカだと今は冷静に思えるがその時は怒りで我を忘れていた。
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:44:44.66 ID:BM0JC3Kn0
次の日、以前通っていた大学病院まで一旦連れていかれそこからうちの近くの病院に連れていかれオレは入院することになった。
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:44:51.44 ID:UmCtGL/DO
何故タクシー使ったしwww
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:48:09.70 ID:BM0JC3Kn0
それからは辛い日々であった。
そこで4ヶ月入院した。
しかしオレが病気が良くなったと思っていたときからさらに色々薬を飲んでいくなかで病気は良くなった。
病気は完全には良くなっておらず今まで驚くほど身体がきつかったと知って、逆にがっくりきた。
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:49:18.45 ID:BM0JC3Kn0
4ヶ月の入院でオレの心は折れた。
両親とのケンカもオレが両親を許さないと退院できないというような状況だったので耐えることにした。
GWに帰ってすぐ入院して4ヶ月それから退院して2ヶ月で今にいたる。
大学にも行っているし、金も出してもらっている、それにもう両親と長く暮らすのもこれが最後の期間だろうと思って今仲良さそうに実家で大学を休学している。
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:50:37.33 ID:BM0JC3Kn0
病気が寛容したとはいえ、大学は来年留年、3年間浪人してしかもFラン、お先真っ暗だ、しかもしばらくの実家暮らし。
オレの元気はひんし状態だ。
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:51:25.40 ID:BM0JC3Kn0
しばらく暇だからポケモンでもやるか。
最新作はオレが入院しているときに発売されたブラック・ホワイト2らしい。
ネットでブラック・ホワイト1のストーリーを読んでみるとなんだか少し重い話らしい。
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:53:10.01 ID:BM0JC3Kn0
ポケモンと話ができるNという少年。
ポケモンと話ができるということから気味悪がられ森に捨てられていたところを悪のプラズマ団の親玉ゲーチスに拾われ、
Nの部屋という部屋で洗脳教育を受けさせられ育つ。
ポケモンと話ができるという力を悪用して信仰をあつめポケモンをモンスターボールから解放させ自分だけがポケモンを扱えるようにして世界を支配する。
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:54:36.43 ID:BM0JC3Kn0
そんな辛い人生を送ってきたNが主人公たちとバトルなどを通して人間の心を育んでいくというストーリーだ。
チャットとはいえ傍目に見ればパソコンと話してて塾にばっかり行かせられていたオレ、何か通じるものを感じた。
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:55:14.27 ID:BM0JC3Kn0
事前に予習をしてからホワイト2を買った。
それからしばらくはポケモンと冒険の日々だった。
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:56:20.74 ID:BM0JC3Kn0
草むらを歩きまわりポケモンをゲットし、ポケモンを育てながら洞窟を抜け、プラズマ団の残党を退治し、ジムリーダーとの激戦。
そして以前煮詰める元気がなかったポケモンの種族値、とくせい、もちもの。
ここしばらくはポケモンのことで頭がいっぱいで楽しかった。
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:56:23.55 ID:WnMmjj170
御三家と旅パなんにした?
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 00:00:48.56 ID:ag2xdIAA0
>>79

ツタージャ

旅はルカリオ、ドレディア、ビリジオン、エアームド、シャンデラ、アブソルで行ってた。
ツタージャは草むらに潜むひこうタイプが苦しすぎてジャノビーの段階でそうそうにボックス送りにしてしまった。
かわいそうなことをしてしまった。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 23:56:56.29 ID:BM0JC3Kn0
オレがポケモン緑を買ってから17年。
ポケモンをプレイする側から作る側になった人とかもいるのかな、オレはだいぶ生き遅れてしまった、
オレもいつかwifiで活躍できるかな、ソウルシルバー一緒にやったネットの友達と熱いバトルができるかな、
そんなことを考えながらやっていた。
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 00:01:53.25 ID:ag2xdIAA0
そしてチャンピオンロードを抜けやっとポケモンリーグにたどり着いた。
四天王、そして四天王を倒した先に待ち構えるチャンピオン、そいつらを倒せばエンディングだ。
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 00:02:59.79 ID:ag2xdIAA0
そして今日の夕方オレはチャンピオンを倒し殿堂入りを果たした。
チャンピオン打倒後は四天王が出迎えてくれてたかがゲームだがすごく達成感がありそこを歩くオレの分身を見ていると誇らしかった。
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 00:03:56.36 ID:ag2xdIAA0
そうしているとエンディングロールが流れオレはポケモンホワイト2を一応クリアした。
と同時に明日からの日々に思いがいってしまい喪失感に包まれた。
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 00:04:41.93 ID:ag2xdIAA0
その喪失感につつまれつつもオレはクリアデータのつづきからしてみた。
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 00:06:10.05 ID:ag2xdIAA0
オレは今回の事件で大好きだった、かけられた期待をむげにしてしまって申し訳なかった、いつか恩返しがしたかったと思っていた、そんな両親が別人になってしまったように思われていた。
そんな喪失感のあとのこの喪失感。
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 00:08:25.02 ID:ag2xdIAA0
データをロードすると主人公は実家に帰っていた。
家を出ようとするとママが近寄ってきてオレに「げんきのかたまり」をくれた。
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 00:09:01.51 ID:ag2xdIAA0

げんきのかたまり
効果:ひんし状態を回復し、HPを最大まで回復する。
END
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 00:09:33.84 ID:ag2xdIAA0
余談だが実家にいる間にこれからアルバイトでもしようと思うオレでした、おしまい。
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 00:09:49.11 ID:HBtqEc5G0
え、おわり?
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 00:11:34.65 ID:ag2xdIAA0
>>93
ボロボロの状態なオレにげんきのかたまりをくれたことに感動したんだ。
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 00:11:01.85 ID:LBX7frbV0
まだ少しだけ続きあるよ
がんばってね
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 00:12:46.63 ID:ag2xdIAA0
>>95
ありがとう。
オレはまだポケモントレーナーとしても人生においてもスタートラインに立ったばっかりだったんだなってげんきが出たよ。
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 00:18:43.95 ID:tlZfn0A60
エンディングの最後に主人公がママの待つ家に帰るシーンがいいよな
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 00:26:30.45 ID:ag2xdIAA0
>>104
今のオレに必要だった道具すぎて本当に涙がでた。
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 00:23:04.89 ID:0fl3dnY7O
DPtもエンディング最後は家に帰るからやってみ
おつ
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 00:13:37.29 ID:ag2xdIAA0
みてくれた人ありがとう。
こんな時間まで読んでくれて本当にありがとーう。