ポケモンBWが不評なのってインフレにあるよな

ポケモンBWが不評なのってインフレにあるよな
1:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 18:49:08.89 ID:+3ghK9ud

ちょうのまいとかいたずらごころとかムラっけとかあかんやろこれ
わいのマルマインが全然使えなくなってもうたやんけ

3:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 18:49:57.49 ID:/RzeW8/T
別に不評じゃないから
4:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 18:50:07.38 ID:LpvhEwCs
一理ある
3段階アップはやりすぎ
6:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 18:51:37.23 ID:r/4xeqdi
マルマインとか初代以外で活躍できたんですかね…
7:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 18:52:09.19 ID:+3ghK9ud
>>6
そりゃでんじは食らわしてドカーンよ
8:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 18:52:33.53 ID:qBH4dhqo
>>7
ドカーンが弱体化したもよう
9:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 18:53:11.57 ID:QHYQ6CSH
第4と比べて格段にバランスよくなってる
11:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 18:53:46.76 ID:zfLtMnz4
自爆技弱体化とか…いかんでしょ…
14:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 18:55:11.28 ID:r/4xeqdi
弱体化前でもパワー不足を指摘されていたマルマインの攻撃力はもうボロボロ
16:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 18:56:13.66 ID:iqd3fBRd
男のロマン自爆を弱体化させたゲーフリを許すな
20:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 18:58:25.14 ID:UltHVbGH
第4世代ダブルは自爆ゲーだったらしいし、弱体化はしゃーないんじゃねーの?
21:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 18:59:08.41 ID:r/4xeqdi
ピンチBGMザコ戦は別にいいけどボス戦や対人でも鳴るのがぐうウザい
22:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 18:59:55.95 ID:zKFzv761

戦犯ドリームワールド
はっきりわかんだね
23:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:00:08.75 ID:9xk7ghwK
不評なのはくっさいストーリーだけで戦闘はバランスがとられて好評
25:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:00:36.27 ID:+3ghK9ud
ただフェイントがまともに使えるようになったのは評価するで
しんそくの優先度格上げはむかついたが
26:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:01:50.21 ID:px2EfXZj
火力インフレは第四世代からあったよな
27:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:02:02.21 ID:pkIC4n85
1,2世代のバトル環境のほうが滅茶苦茶だから
4,5世代でやっとまともになったほうや
29:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:02:37.46 ID:9vdbaezn
マルマインで初手でんじはや!

いたずらごころ持ちのポケモン「みがわり」

ほげええええええええええええ

31:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:04:23.07 ID:A4KCqNfR
悪戯心の前で呑気に電磁波なんてかますアホが悪い
挑発が先だろ、それすら先制されたら諦めろ
33:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:04:56.19 ID:2td3Jvwi
耐久型が強くなりすぎ
対策しないと突破不可能なキャラが多すぎて対策しきれない
37:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:05:52.73 ID:UltHVbGH
>>33
ちいさくなる強化、しんかのきせきはアカンかったな
38:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:06:22.47 ID:+3ghK9ud
>>33
どこがやねん
昔のが耐久型は良かったで
44:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:07:48.96 ID:9xk7ghwK
>>38

ラッキー「(ニッコリ」
46:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:08:02.91 ID:2td3Jvwi
>>38

ラッキーとデスカーンが同時に来るだけでイラッとくるわ
36:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:05:47.41 ID:5bJry+3I
格闘タイプからストーンエッジの没収
ドラゴンタイプから流星群の没収
これでかなり改善されるで
43:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:07:37.78 ID:9vdbaezn
>>36
りゅうせいぐん取り上げたら特殊型ドラゴンが軒並み死ぬのでNG
58:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:10:10.90 ID:BmRqcjpJ
>>43
死んで、どうぞ
39:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:07:13.76 ID:Qu71n/VZ
全てのポケモンを対策しきれないっていいことだと思うがな
40:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:07:17.95 ID:Ni/eUT5E
格闘弱体化のために
飛行先制技やな
41:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:07:22.84 ID:ZcmXoxSb
きせきの攻撃版も作ってどうぞ
53:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:09:24.62 ID:/RzeW8/T
>>41
それアカンやつや
45:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:07:59.03 ID:DCyIcw+m

ローブシンはポケモンのくず見た目悪し性能よしとポケモン崩壊の原因ですわ


格闘弱点ポケ息してない原因の大半はこいつとガッサのマッハパンチ

47:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:08:08.00 ID:LpvhEwCs

ガブリアスは死ね(直球)
48:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:08:14.00 ID:r/4xeqdi
技威力のインフレが四世代で起こって種族値のインフレと凶悪な積み技が五世代から始まった感じやね
クレセリアマルスケ悪戯輝石ラッキー容疑者とか畜生耐久共もいるけど
49:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:08:30.40 ID:ILjGBQ9U
BW黙々とやってるけどバトレボ時代のが普通に面白かったきがするわ
50:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:08:59.70 ID:z0OIEcWa
対戦は文句ない
シナリオに冒険してる感が少ない
66:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:12:08.28 ID:UltHVbGH
>>50
意味不明な通せんぼ作るくらいならバッジで秘伝技解禁のままで良かったと思う
73:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:14:05.58 ID:ZcmXoxSb
>>66
思うわ
BWとBW2は不自然な通せんぼ大杉やった
51:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:09:16.32 ID:Qu71n/VZ
ポイヒガッサは流石に欠陥品
ローキック与えちゃいかんでしょ
52:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:09:20.49 ID:2td3Jvwi

対策しないと詰むなんてナンスとヌケニンだけで十分やろ
54:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:09:25.03 ID:+frx8Cfu

カイリューは絶許
55:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:09:26.51 ID:Ni/eUT5E

おっさんのいたずらごころが一番イラっとくる
57:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:10:06.74 ID:CjV5Q2Qg

バシャーモが加速した結果wwwwww

対面構築についていけなかったンゴ・・・

59:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:10:30.31 ID:LpvhEwCs

Lv1頑丈ココドラが一番腹立つ
61:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:10:50.76 ID:Qu71n/VZ
氷タイプに竜耐性つければ流星群も自然と弱くなるやろ
ドラゴン自体を弱体化させるよりインフレしない程度の対抗策を増やした方がいい
62:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:11:13.17 ID:2td3Jvwi

ワイはずっとガブリアスとサンダーは固定やねんけどな
こいつらの万能っぷりはヤバイ
64:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:11:58.57 ID:pswJfEI7
有利対面繰り出すただのじゃんけんゲー
65:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:12:00.91 ID:AlRHHL0J
第6世代ではバランス調整してほしいわな
タイプ相性を変えたり、種族値変更・技威力変更とか
67:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:12:21.49 ID:inipuMdb
というかみんな簡単に大文字覚えるのやめーや


ワイのエアームド君がつらいやんけ

72:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:13:49.94 ID:2td3Jvwi
>>67

ナットレイとかいうぐう畜戦闘マシーンの犠牲になったんや
78:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:17:10.98 ID:9vdbaezn
>>67
役割破壊のためにだいもんじを覚えさせるのは定石だから仕方ないね
ガブリアスの無振りだいもんじもそこそこ火力あるから怖い
69:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:12:50.21 ID:tgFqCgO/
バランスは今の方がいいけどジワジワ戦法が強くなりすぎ
時間かかる戦法はホント戦っててストレスたまるわ
特に守るは交代しないと成功確立戻らんようにすべき
74:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:15:34.16 ID:pkIC4n85

クリスマスカップ参加した結果wwww
ノオツーキュレムの吹雪ゲーだったンゴ・・
75:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:15:41.33 ID:DAMcDgQw
そらもうネタ切れよ
あと廃人に媚び始めてる時点で
79:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:17:25.48 ID:AlRHHL0J
>>75
完全に廃人ゲーになってもうたよな
今から入る新人にはきついやろ。
81:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:18:44.72 ID:QOYIMq1h
ワイ最近始めたけど全然勝てんで
88:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:21:43.42 ID:inipuMdb
というか3DSになるのを契機に互換性切った方がいい
新規お断りゲーすぎるで今のは
113:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:27:58.95 ID:AlRHHL0J
>>88
増田(だっけ?)が互換性切らんと言ってたで
さすがに廃人様や一般プレイヤーもブーイング来るししゃーないやろ
でも個体値関連はどうにかしてほしいけどなあ
94:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:22:51.88 ID:nmZnB/l9
取り敢えず格闘からエッジとりあげるのと
毒→水抜群は必須だとおもう

あとは氷の弱点と耐性の見直しかな

98:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:23:37.19 ID:ZcmXoxSb
>>94
氷にドラゴン耐性あっていい
まあどうせもんじ飛んでくるけど
95:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:22:56.24 ID:ZcmXoxSb
てかBWを何で3DSにしなかったんや
97:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:23:33.44 ID:LAAUNqM8
>>95
俺が買えなくなるからやろなぁ
107:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:26:01.42 ID:r/4xeqdi
小学生は小学生同士楽しんでるとは思うがPWTトレインランダムマッチとか無理やろなあ
111:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:27:36.73 ID:9vdbaezn
>>107
PWTは個体値・努力値ガチのポケモンが使用されるからな
持ち物までガチだし
特性はランダムっぽいが
114:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:28:27.08 ID:9xk7ghwK
>>107
最近は小学生でも努力値種族値役割破壊とか分かるらしいで
109:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:27:09.51 ID:/RzeW8/T
ランダムはクラス分けろよとは思う
112:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:27:50.81 ID:Qu71n/VZ
クラス分けなんてしても初心者狩りだらけになりそう
ようするに皆勝ちたいのよ
116:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:29:24.94 ID:DdjFJPQ3
いかにして相手を嵌め込むかのゲームになったからなぁ
単純な力と力のぶつかり合いの第4世代の方が自分には向いとるかな

5066が万人向けしそうではあるけれども今のwifiじゃ無理だしなぁ

125:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:30:38.00 ID:QpnQoZtT
近所の小学生がCSぶっぱとか6Vとか言ってるのみて悲しかったわ
初代は初代ではかいこうせんゲーなんやけどな
133:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:32:50.07 ID:+3ghK9ud
>>125
あれはひどかったな
殺してしまえば問題なしっていうわざやったし
141:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:36:21.02 ID:QpnQoZtT
>>133

倒したら反動なしとか糞糞アン糞
ケンタロスいれとけば勝てる風潮やったしな
128:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:31:08.99 ID:42/8t4S5
人間キャラばかり目立たせてポケモン蔑ろにすんな
129:風吹けば名無し:2013/01/05(土) 19:32:17.48 ID:vkyh8Xo/
役割全盛期の第4世代

対面構築全盛期の第5世代

第6世代はどうなるかね